HiKOKIのCD3607DAとマキタのCS001G(チップソーカッター)の違いについて解説します
目次
ハンズクラフト西日本最大級の工具専門リユースショップです。
ハンズクラフト【工具専門】西日本最大級の総合リユースショップです。
当店は創業20年以上、工具・家電を中心に扱うリユース専門館です。お買取りした中古品を綺麗にメンテナンスして新たな価値を吹き込み、福岡・北九州地域を中心に沖縄や山口・広島まで12店舗を展開中です。各記事は工具専門のスタッフや、工具・家電の修理専門部門が監修・執筆しています。
皆さんはマキタとHiKOKIのチップソーカッター、どちらにしようか迷っていたりしませんか?
とくに「HiKOKIのCD3607DAとマキタのCS001G」の違いについて、気になっている方は多いかもしれません。
ということで今回は、「HiKOKIのCD3607DAとマキタのCS001G」について、スペックや価格、機能などの視点から違いを比較していきたいと思います。
HiKOKIのCD3607DAとマキタのCS001Gの違いについて
まずは価格やセット内容の違いを比較していきたいと思います。
価格とセット内容の違い
HiKOKIのCD3607DAの価格は、マルチボルト蓄電池(36V/BSL36B18)、急速充電器(UC18YDL)、ケースが付属して89,700円となります。
対してマキタのCS001Gの価格は、バッテリ(BL4040×2本)、充電器(DC40RA)、ケースが付属して「114,000円」となっています。
バッテリーが一つ多く付属していることもあり、マキタのCS001Gの方が価格が高額になっているようです。
デザイン、使い勝手の違い
HiKOKIのCD3607DAとマキタのCS001Gのデザインや使い勝手に関しては大きな違いはありません。若干のデザインの違いはあるので、好みが分かれる可能性はありますが、そこまでの違いはないです。
機能の違い:キックバック防止機能
HiKOKIのCD3607DAにはHiKOKIのキックバック軽減システムを搭載しています。
モーター回転数の変化を監視して、刃の挟み込みなどが発生し「回転数が急速に低下したときには、瞬時にモーターを停止する」キックバックの動きを軽減させる機能です。
このキックバック防止機能ですが、HiKOKIのCD3607DAには搭載されていますが、マキタのCS001Gにはキックバックそのものを防止するものではありません。
しかし、マキタのCS001GにはAFT(Active Feedback Sensing Technology)と呼ばれる装置が備わっています。キックバック発生を検知すると、急激に回転数が低下し、停止をさせる機能です。
この2つの機能の違いとしてはコンセプトの違いにあり、「キックバックを発生しづらくする」or「キックバック時に急停止させる」かの違いとなっています。
機能の違い:サイレントモード
マキタのCS001Gには「サイレントモード」は搭載されていませんが、HiKOKIのCD3607DAにはサイレントモードが搭載されています。
サイレントモードとは、静音性に優れた機能で、HiKOKIのサイレントモードは特許を取得しており、騒音を抑えたい場合にはうってつけな機能となっています。
低騒音化だけではなく、モーター効率の向上を実現しています。モーター負荷が大きくなると、通常のパワーモードに自動で切り替わるので、切断状況に応じてスムーズな切断処理が実現可能です。
機能の違い:LEDライト
HiKOKIのCD3607DA・マキタのCS001GにはLEDライトが標準装備されています。
どちらもLEDが2灯ついており、切断面を照らすことが可能です。暗い場所でも作業をすることができるので、暗い場所での作業が多い人にはおすすめの機能です。
LEDについては、どちらも差はないでしょう。
HiKOKIのCD3607DAとマキタのCS001Gのスペックの違い
まずはマキタ CS001Gのスペックについて見ていきます。
のこ刃 外径 | 185mm |
穴径 | 20mm |
最大切込み深さ | 67mm |
無負荷回転数 | 3,500min-1(回/分) |
機体寸法(全長×全高×全幅) | 350×232×270mm(蓄電池装着時) |
質量 | 4.3kg(蓄電池装着時) |
電圧 – 容量 | 直流36V(40Vmax) |
標準付属品 |
チップソーブレード185(A-73586) 六角棒スパナ5・平行定規・セフティゴーグル |
続いて、HiKOKI CD3607DAのスペックを見ていきます。
のこ刃 外径 | 180~185mm |
穴径 | 20mm(または19mm) |
最大切込み深さ | 60.5mm(外径185mmのチップソー使用時は63mm) |
最大切断板厚 | 軟鋼材 12mm |
最大切断能力 |
アングル 60×60mm Cチャン 60mm(高さ) 丸パイプ ø60.5mm(50A) 角パイプ 60×60mm |
モーター | 直流ブラシレスモーター |
無負荷回転数 |
3,700min-1(回/分)(パワーモード時) 2,000min-1(回/分)(サイレントモード時) |
機体寸法(全長×全高×全幅) | 337×277×257mm(蓄電池装着時) |
質量 | 4.5kg(蓄電池装着時) |
使用可能蓄電池 |
マルチボルト蓄電池(残量表示付) 蓄電池 マルチボルト 形名 BSL36B18(冷却対応) |
電圧 – 容量 |
36V-4.0Ah / 18V-8.0Ah |
標準付属品 |
チップソー(軟鋼材用) ボックススパナ ガイド 保護メガネ 急速充電器(冷却機能付) ケース 電池カバー |
それでは、それぞれの強みと弱みを解説していきます。
HiKOKI CD3607DAの強み
まずはHiKOKI CD3607DAの強みについて解説していきます。
マルチボルトバッテリー
HiKOKI CD3607DAの強みはマルチボルトバッテリーを採用している点です。
マルチボルトバッテリーは異なる電圧のバッテリーでも使用できるように、互換性があるようになっています。
従来では製品を使用する際には、全ての電動工具のバッテリーが統一されていないと、バッテリーを使いまわすことができません。
しかしHiKOKIでは電圧が異なってしまっていても、使いまわすことができるので、バッテリーを複数個持ち歩かなくても良い点はメリットだと感じます。
静音性
HiKOKI CD3607DAにはサイレントモードが搭載されているため、静音性に優れます。
現場で使用する場合には防音対策がされていることも多いですが、DIYなどの場合には防音対策されていない場合に役立つ機能です。
価格
CD3607DAは価格が比較的安価です。製品のスペックも大きく異なることはないので、すこしでも安くしたいという方にはオススメとなります。
HiKOKI CD3607DAの弱み
続いて、CD3607DAの弱みについて解説します。
アフターフォロー
CD3607DA特有の弱みではありませんが、メーカとしてマキタには、アフターフォローの点で負けていると感じます。
アフターフォローに関しては全国に支店があるマキタと比べ、HiKOKIはその数が少ないです。実店舗で販売している件数もマキタの方が多いので、購入店での対応も劣ってしまいます。
アフターフォローのスピードや、実店舗に持ち込みたい方はマキタがオススメです。しかし、HiKOKIももちろん購入後のアフターフォローは対応してくれるので、決してサービスが悪いというわけではありません。
デザイン
製品のデザインに関してはマキタの方が人気があると言われています。好みの問題でもありますが、近年はマキタのデザインが流行っています。デザイン重視の人にはHiKOKIは少し劣ると言えるかもしれません。
マキタ CS001Gの強み
まずは強みについて解説していきます。
CS001Gの強みについて、それぞれの強みをみていきましょう。
デザイン
マキタは業界1位の安心のブランドであるため選ばれることも多いですが、そのデザインも人気の要因です。
マキタのブルーカラーや、ロゴのデザインが人気で、掃除器やインパクトドライバーなどは一般の人でもよく使用されています。
DIYで使う人も、仕事で使う人も、電動工具のデザインは使用には関係ありませんが、気持ち的には重要です。
マキタに限らずとも、好きなデザインの電動工具を使う事をお勧めします。
アフターフォロー
マキタは全国に20カ所の支店、127カ所の営業所が存在しています。他にもホームセンターや家電量販店などでマキタの電動工具は販売されているため、修理の窓口は全国に無数に存在するのです。
他のメーカーには無い、マキタ唯一の強みと言えるのではないでしょうか。安心してアフターフォローを受けたい方には、マキタのアフターフォローは間違いないと言えるでしょう。
マキタ CS001Gの弱み
続いてCS001Gの弱みについて解説していきます。
価格
マキタはHiKOKIに比べると価格が高額になります。そこまでの差はありませんが、性能はあまり変わらないためマキタの弱点と言えるでしょう。
しかし、電動工具は長い間使用するものなので、そこまでこの価格差を気にする人も少ないのではないでしょうか。
まとめ
今回は、「HiKOKIのCD3607DAとマキタのCS001G」の違いについて解説していきました。
電動工具つについては、まだまだ知っておきたいことがたくさんあります。
ぜひ、関連記事も読んで、参考にされてみてください。
関連記事
不要な工具は
ハンズクラフトへ
工具専門で20年
買取価格に自信があります!
大切な工具だからこそ、工具専門店にお任せください。