NEWS
新着情報

インパクトドライバー(電動)の選び方について徹底解説!

ハンズクラフトのロゴ

ハンズクラフト西日本最大級の工具専門リユースショップです。

ハンズクラフト【工具専門】西日本最大級の総合リユースショップです。

当店は創業20年以上、工具・家電を中心に扱うリユース専門館です。お買取りした中古品を綺麗にメンテナンスして新たな価値を吹き込み、福岡・北九州地域を中心に沖縄や山口・広島まで14店舗を展開中です。各記事は工具専門のスタッフや、工具・家電の修理専門部門が監修・執筆しています。

電動工具と訊いてまず思い浮かべるのが、このインパクトドライバーではないでしょうか。

メーカー各社も開発に力を入れている工具のひとつのため、種類も多く、これから購入を検討しようとしている方の多くが、どのインパクトドライバーを買うべきか迷われているのではないかと思います。

この記事では、DIYを楽しみたい方やこれからプロとして働く方に向けて、購入前に知っておきたい「インパクトドライバーの選び方」についてご紹介していますので、ぜひ、工具選びの参考にしてみて下さい。

そもそもインパクドライバーってどんな工具?

インパクトドライバーはその名の通り、衝撃(打撃)の力を利用してネジ締めや穴あけ作業を行う電動工具です。

インパクトドライバーは、先端に取り付けたビットが回転するだけではなく、定期的に打撃を加える仕組みになっています。

回転する力に打撃が加わることで瞬間的に大きな力を発生させることができ、高負荷がかかる作業でその力を発揮します。そのため、固い板材であってもどんどんネジやビスを打ち込むことができます。
ただし、材質が木材ではなく金属となる場合は、ビット折れなど発生する可能性があるため注意が必要です。

インパクトドライバーの用途について

インパクトドライバーは、DIYから建築現場まで幅広く使用され、先端のビットを変えたり、アタッチメントをつけることで様々な使い方が可能になるため、プロアマ問わず多くの方が愛用しています。

主な用途としては、ネジやビスなどを締めたり、緩めたりする取り付けなどの作業に使用されます。

 

前述の通り、先端のビットやアタッチメントを変えることで一般的なネジやビスだけではなく、六角やトルクスなどの特殊な形状のものまで取り付け可能になります。

ここまで読まれた方なら、ある工具との違いについて気になっているのではないでしょうか。

インパクトドライバーとドリルドライバーの違いについて

皆さんは、インパクトドライバーと非常に用途が似ているドリルドライバーの存在はご存知かと思います。
しかし、その違いを知っている方は、それほど多くはないのではないでしょうか。

ということで、この項目では、インパクトドライバーとドリルドライバーの違いについて解説していきたいと思います。

インパクトドライバーとドリルドライバーの大きな違いとして、「回転動作時の打撃(インパクト)の有無」や「トルク調整の有無」があります。

主な用途の違いとしては、以下の通り。

  • ドリルドライバー:穴あけ作業がメイン
  • インパクトドライバー:ネジの締め込み作業がメイン

インパクトドライバーは瞬間的な打撃の力を利用して、大きな力を発生させる仕組みになっているため、締め込み作業が得意です。ですが、その瞬間的な大きな力が仇となり、金属やコンクリートなどの硬い材質への穴あけ作業は、ビットが折れやすくなり、不向きです。

一方、ドリルドライバーは一定の力を加え続ける構造となっており、ある一定以上の力が加わらないような仕組みです。そのため、基本的には穴あけ作業を得意としています。ですが、負荷の少ないネジ締めなど、微調整が必要な作業には向いています。

ちなみに、ドリルドライバーにはトルク調整(力加減)機能がついていますので、見た目にも大きな違いがあります。

インパクトドライバーを選ぶときの基準について

インパクトドライバーを選ぶ際の基準は、「何を重視するか」によって変わってきます。
ここでは、よく基準とされる項目をピックアップしてご紹介したいと思います。

締め付け能力(トルク)重視、目安について

インパクトドライバーの性能表記でよく見るトルク(NmやN・mで表記)とは、ネジを締める力のことを言います。DIY・プロ問わず、このトルクの値を気にする方は多いです。

このNmやN・m(ニュートンメートル)で表記されている値が大きいほど、締め付ける力が強いという意味になります。

また、電圧が大きいほどトルクは高くなりますので、14.4Vと18Vのインパクトドライバーとでは、最大締め付け能力に違いが出てきます。

では、このトルク値を重視する場合の目安はあるのでしょうか。

●最大トルク値の目安の見つけ方について

トルクでインパクトドライバーを選ぶ場合は、用途に応じたトルク選びが大切です。

使用するビスやネジが細く小さいものが中心であるのなら、最大締め付け能力(トルク)が低いモデルでも十分ですが、太くて長いビスやネジの締め付けも行う場合は、高トルクなモデルが必要になってきます。。

メーカーの製品ページを確認すると、ネジの種類ごとに適用範囲が記載されています。

●マキタの場合

出典元:マキタ公式サイト「充電式インパクトドライバ TD171DRGX」より

●HiKOKIの場合

出典元:HiKOKI公式サイト「マルチボルト(36V)コードレスインパクトドライバ WH36DC」より

これから使用するネジの種類などを確認することで、必要な最大トルク値の目安を見つけることができます。

続いて、エントリーモデル(DIY用)とプロモデルの違いについて紹介していきたいと思います。

エントリーモデル(DIY用)とプロモデルの違い。どちらを選ぶべきか?

インパクトドライバーを選ぶときの基準のひとつとして、「エントリーモデルとプロモデルのどっちを買うべきか」という問題があります。
この問題を解決するには、「エントリーモデルとプロモデルの違い」や「作業量」について知る必要があります。

●エントリーモデル(DIY用)とプロモデルの違いについて

エントリーモデル(DIY用)とプロモデルの違いは、下記の項目に差が現れます。

  • 耐久性
  • パワー(トルク)
  • 精度
  • バッテリーの持ち
  • 騒音性
  • カラーバリエーション
  • 価格

基本的に、電動工具のスペックが違います。プロモデルはDIYモデルと比べ、耐久性や精度、パワー(トルク)などの性能が高いです。またカラーバリエーションも豊富な機種が多く、より便利な機能も搭載されています。

一方、DIYモデルは性能面や選択肢という面では、プロモデルに劣るものの、シンプルな作りの機種が多く、安価で扱いやすく、最低限の機能しか求めない場合はオススメです。

●作業量から選ぶ、インパクトドライバーのDIYモデルとプロモデル

たとえば月に1~2回、2~3時間程度の作業量なら、プロ仕様のインパクトドライバーはオーバースペックになりがちですので、この場合なら、DIYモデルの購入も視野に入れてみても良いかもしれません。

ただし、たまに使いでも5時間以上、大量にネジやビスの締付け作業を行うようなハードな使い方をされる場合は、プロモデルの購入を検討するほうが無難だと思います。
ですので、DIY用途であっても小屋などの大きな建築物を作る場合は、プロモデルを選ぶほうが良いでしょう。

バッテリーの種類は18Vと14.4V、どっちで統一するべきか?

どの電動工具にも当てはまることですが、バッテリーの電圧は18Vと14.4Vを選ぶべきか問題があります。

結論から言うと、高負荷のかかる作業や長時間の作業を行う場合は18Vバッテリーで統一し、細く小さいビスなどの締付け作業がメインなら、導入コストが抑えられる14.4Vで統一するほうが良いかもしれません。

ちなみにここ数年、電動工具メーカーの開発トレンドは18V機が主流となっています。
そのため、同じバッテリーを使い回せる工具のラインアップ数が増加しており、複数の電動工具を使用する予定がある場合は、18Vで統一したほうが無難です。

ただし、軽作業であれば14.4Vでも十分対応できるため、導入コストを少しでも抑えたい方は、14.4Vで統一することをオススメします。

メーカーはHiKOKIとマキタ、どちらを選ぶべきか?

電動工具のメーカー選びで、マキタとHiKOKI(日立)のどちらにしようか迷われている方は多いのではないでしょうか。

結論から言うと、18V機のラインアップ数が多く、パワー重視(トルク)よりもバランス重視(扱いやすさ)なら、マキタ。充電スピードの速さやパワー(トルク)重視なら、HiKOKIがオススメです。

ただし、デザインや実際に使用してみた使用感など、その他にも考慮すべき点があるかと思いますので、最終的な判断は、実際に使用してみて決めたほうが無難です。

ちなみにどちらのメーカーを選んだとしても、スペック上では、両メーカーとも大きな差はついていませんので、作業ベースで困ることは少ないと思います。

まとめ

今回はインパクトドライバーの選び方について、電圧の違いやプロモデルとエントリーモデルの違いなど、様々な視点からご紹介してきました。

電動工具選びは、本体だけではなくバッテリーやビット、ソケットなどのアタッチメントの知識も事前に学んでおくことで失敗を少なくすることができます。ぜひ、関連記事もご覧いただき、工具選びの参考にしてみて下さい。

 

是非この記事を参考にあなたにぴったりのインパクドライバーを探してみてください!

 

↓ インパクトドライバーの購入なら ↓

\ハンズクラフトの各種ネット通販が便利です!/

ハンズクラフトでは販売だけでなく、買取も積極的に行っております。

「古いものから買い替えしたい」

「家で眠っている工具を現金化したい」

そんなときは是非ハンズクラフトにお電話を!

持ち込みが難しい大型工具や、大量工具の買取にも出張買取でご対応致します。

 

 

 

査定は無料で行っておりますので、お近くのハンズクラフトまでお気軽にお持ち込みください!

 

お客様のご来店を心よりお待ちしております。