マキタの掃除機が人気な理由と買って後悔している人の意見を調べてみた
目次
ハンズクラフト西日本最大級の工具専門リユースショップです。
ハンズクラフト【工具専門】西日本最大級の総合リユースショップです。
当店は創業20年以上、工具・家電を中心に扱うリユース専門館です。お買取りした中古品を綺麗にメンテナンスして新たな価値を吹き込み、福岡・北九州地域を中心に沖縄や山口・広島まで12店舗を展開中です。各記事は工具専門のスタッフや、工具・家電の修理専門部門が監修・執筆しています。
皆さんはマキタのコードレス掃除機が「なぜ人気なのか?」ご存知でしょうか。
おそらくマキタも想定していたユーザー層とは異なる層の人気を獲得できたことに驚き、その後の製品開発の方向性を修正したのではないでしょうか。
そんなマキタのコードレス掃除機。実際、どんな理由でDIY層やプロ層だけではなく、一般家庭用として浸透していったのか気になる方も多いはずです。
ということで今回は、マキタの掃除機が人気な理由と購入して後悔している方の意見などをまとめてみました。
これから、マキタのコードレス掃除機の導入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にされてみてください。
なぜ?マキタの掃除機が人気な理由について
マキタの掃除機が多くの家庭で愛用されている理由をご存知ですか?
電動工具メーカーとして知られるマキタは、その技術力を活かした掃除機も高い評価を得ています。
使いやすさやコスパ、信頼性。この要素が絶妙に組み合わさり、マキタの掃除機はとても人気となりました。
軽量でコンパクトな設計
マキタのコードレス掃除機は、軽量でコンパクトな設計が特徴の1つです。同クラスの他社製品と比較しても、非常に軽量と言えるでしょう。
例えばCL107FDモデルは重さわずか1.1kgで、5歳の子供でも扱えるほどの軽さを実現しています。
大人が使う場合は長時間の使用でも疲れにくく、家中をスムーズに掃除できるはずです。
また本体やヘッド部分が薄く、コンパクトに設計されています。狭い場所や家具の下といった、通常サイズの掃除機では届きにくい場所でも掃除がしやすいです。
コンパクトなので収納時にも場所を取らず、小さな住居でも収納場所に困りません。
軽量でコンパクトな設計は単に持ち運びやすいだけに留まらず、掃除機の操作性も向上しています。
階段の掃除や高所の掃除、通常は難しい場所でも取り回しがしやすいでしょう。掃除の頻度が自然と上がり、家全体をより清潔に保てるはずです。
このような軽量でコンパクトな設計は、マキタが長年培ってきた電動工具の技術を掃除機にも応用した結果と言えます。
優れたコストパフォーマンス
マキタの掃除機が人気を集めている大きな理由の一つに、優れたコストパフォーマンスがあります。
ほとんどのモデルは高性能でありながら、比較的低価格で入手可能です。
例えば紙パック式スタンダードモデル「CL107FD」は、バッテリー込みで21,700円程度。競合の他社製品とも比較してみましょう。
- マキタ「CL107FD」:約21,700円
- パナソニック MC-JP860K-W:約33,799円
- 日立 CV-V500:約37,900円
ほかのコードレス掃除機と比べてかなり安価です。この価格帯でコードレス掃除機が手に入るので、多くの家庭にとって購入しやすい選択肢となっています。
またマキタは電動工具メーカーとしての技術力を活かし、掃除機にも高い性能と信頼性を持たせました。
実は清掃業や建設業に携わる専門家にも愛用されており、細かい切り屑もきれいに掃除できる高い吸引力を備えています。
※ショッピングモールの清掃員がよくマキタ製クリーナーを使用しているので、見かけた方も多いかもしれません。
専門家レベルの性能を一般家庭向けの価格で提供していることこそ、優れたコストパフォーマンスの証と言えるでしょう。
ほかにもバッテリーが着脱式で、消耗した場合もかんたんに交換できます。頑丈な作りにより、長期間の使用に耐える耐久性を実現。
ほかのマキタ製電動工具とバッテリーを共通で使用できる点も、総合的なコスト削減につながります。
高い信頼性と耐久性
マキタの掃除機が多くのユーザーから支持を得ている大きな理由の一つに、高い信頼性と耐久性があります。
長年にわたり電動工具を製造してきたマキタは、技術力と品質管理の高さを掃除機にも転用。
電動工具は過酷な環境で使用されるため、耐久性の高さは一般的な家庭用掃除機の比ではありません。
例えば本体やアタッチメントの接続部分に高品質な材料を使用し、耐久性を高めています。(長期間の使用を想定して設計)
さらにメンテナンスが比較的容易に行えるよう設計されているのも特徴です。フィルターの交換や清掃がかんたんで、性能の維持がしやすくなっています。
何より多くのユーザーが長期間使用している実績もあり、信頼性は口コミでも高く評価されているのが分かるでしょう。
「10年前に買ったマキタの掃除機が故障しないし、不満もないしで、そのまんまずっと現役」というような声も聞かれます。
そのうえマキタは充実したアフターサービス体制を整えており、万が一の故障や不具合の際にも迅速に対応。購入者は安心して長期間使用できます。
このような高い信頼性と耐久性により、マキタの掃除機は初期投資以上の価値が得られるでしょう。
マキタの掃除機を導入して後悔している人の意見について
マキタの掃除機は多くのユーザーから支持を得ていますが、一部の方々は導入後に後悔を感じているようです。
ここではそういった意見を客観的に分析し、中立的な視点から解説します。
不満に感じるおもな内容
一部のユーザーは、「マキタの掃除機は吸引力が期待していたほど強くない」と感じています。
とくに毛足の長いカーペットや、細かいゴミの吸引に関して不満の声が目立ちました。
連続使用時間が短いという意見もあります。約15分程度で吸引力が弱まるため、広い家や長時間の掃除には向かないようです。
また業務用メーカーに見られる機能重視のデザインは、家庭用としては物足りないと感じる方もいました。
自走式ではないので、使用時の抵抗感を指摘する声もあります。
不満に対する解説
こういった意見はマキタの掃除機に見られる特性と、使用者の期待から来るミスマッチによるものと考えられます。
吸引力は軽量でコンパクトな設計を重視しているため、ほかの大型掃除機と比較すると劣る場合かもしれません。(日常的な掃除には十分な性能)
バッテリー持続時間については、コードレスの利便性とトレードオフです。
頻繁に短時間の掃除を行う場合は問題ありませんが、長時間の連続使用には向いていません。
デザインや使い勝手の意見だと、マキタが「電動工具メーカー」という点に要因があります。
機能性を重視した設計は一部のユーザーにとって魅力的なものの、ほかのユーザーにとって物足りないと感じる可能性があるでしょう。
マキタの掃除機のメリットとデメリット
マキタの掃除機は軽量でコンパクトな設計と手頃な価格で、多くのユーザーから支持を得ています。
しかしほかの製品と同様に、メリットとデメリットがあるのを忘れてはいけません。
この項目では、マキタの掃除機に見られる長所と短所をご紹介します。客観的な視点から、マキタ掃除機の特徴を理解するのにお役立てください。
マキタの掃除機の良いところ
マキタの掃除機は、すでに紹介したとおり下記3点が大きなメリットです。
- 軽量でコンパクト
- 優れたコストパフォーマンス
- 高い信頼性と耐久性
マキタの掃除機は、なんといっても軽さとコンパクトさこそ最大の特徴です。
この軽さのおかげで日常的な掃除がかんたんになり、家中をサッと掃除できるようになるでしょう。ストレスが少ないので、使用頻度が上がります。
また高性能でありながら、低価格で提供されているのも特徴です。
電動工具メーカーとしての技術力を活かし、頑丈で長期使用に耐える製品になっているのも嬉しいポイント。
全体的に安く購入できて長く使える、信頼性の高い掃除機になっています。
ほかにもマキタのバッテリーは急速充電に対応しており、約22分で充電が完了。操作もシンプルで難しい機能がなく、誰でもかんたんに使用できます。
吸引力が足りないと言われる意見もあるものの、日常的な掃除に十分な吸引力です。フローリングやジョイントマット、布地ソファに適しています。
上記の特徴によりマキタの掃除機は、日常的な掃除をよりかんたんかつ効率的にしてくれるでしょう。
長期的な使用にも耐える製品として、高い評価を得ています。
マキタの掃除機の悪いところ
マキタの掃除機は多くの利点がある一方で、いくつかの欠点も指摘されています。
まず吸引力の弱さです。マキタの掃除機はほかの高級機種と比較して、吸引力が弱いと指摘されています。
とくに以下の点が問題として挙げられやすいです。
- じゅうたんやカーペットの掃除に不向き
- 細かい砂や目地に入ったゴミが吸いにくい
- 毛足の長いカーペットや細かいゴミの吸引に関して不満の声がある
またコードレスの利便性と引き換えに、バッテリー持続時間が短い欠点も指摘されやすいです。連続使用時間が短く、約15分程度で吸引力が弱まります。
この時間しか使えないと、大掃除のような長時間は使用できません。
ほかにも以下のような問題点があります。
- 自走式ではないため、使用時に抵抗感がある
- 自立しないので、スタンドやフックが必要
- デザイン性が低いと感じる人もいる
日常的な軽い掃除には適していますが、大掃除や長時間の使用、強力な吸引力を求める場合は適さないかもしれません。
マキタの掃除機の平均的な寿命は?何年で買い替えが必要?
マキタの掃除機は高品質で耐久性に優れていますが、ほかの電化製品と同様に寿命があります。
また本体とバッテリーの寿命は異なり、適切なメンテナンスによって使用期間が変わってくるでしょう。
この項目ではマキタ掃除機の平均的な寿命と、買い替えの目安についてまとめました。本体とバッテリーに分けて詳しく解説します。
長く使うためのコツも併せてご紹介しましょう。
マキタの掃除機の平均的な寿命
マキタの掃除機は高品質で耐久性に優れていますが、使用頻度や環境によって寿命は変わってきます。
一般的な目安は以下の通りです。
- 本体の寿命:6〜7年
- バッテリーの寿命:300〜500回の充電サイクル
マキタの掃除機本体は、平均的な寿命はほかの一般的な掃除機と同様です。約6〜7年程度と考えられます。
ただし適切なメンテナンスと使用方法を心がければ、より長く使用できる可能性が高まるでしょう。本体も頑丈なので、この期間以上使うのはなんら珍しくありません。
またコードレスタイプのマキタ掃除機は、本体よりもバッテリーの寿命が先です。充電回数は一般的に、300〜500回の充電サイクルで寿命を迎えるとされています。
あくまで300〜500回という数字は一般的な目安。実際の寿命はさまざまな要因で変化します。
※マキタ社への問い合わせによると、300〜800回程度の幅があるとのことでした。
使用年数も見ておかなくてはなりません。毎日使用する場合、バッテリーの寿命は約2〜3年程度です。
上記は平均的な数値であり、使用頻度や環境、メンテナンス状況によって大きく変わる点を押さえておきましょう。
寿命を延ばすためのポイント
マキタの掃除機を末永く使うためには、以下のポイントに注意しましょう。
- 適切な温度環境で使用・保管する(10〜40℃が理想)
- バッテリーを水濡れや強い衝撃から守る
- 使用後は必ずフル充電してから保管する
- 定期的にフィルターの清掃や交換を行う
- 純正の付属品や消耗品を使用する
上記に注意して使用すれば、マキタの掃除機をより長く効果的に使用できます。
本体よりも先にバッテリーが寿命を迎えやすいので、バッテリーは消耗品と割り切っておくのも良いでしょう。
長時間使用して1日に何度も急速充電をする…といった使い方じゃなければ、バッテリー寿命がすぐ来ることはありません。
少し稼働時間が短くなったかな?と思ったら、予備バッテリーを購入しておくと安心です。
適切な買い替えスパン
マキタの掃除機の買い替えスパンは、使用頻度や環境によって異なります。一般的な目安を見てみましょう。
・本体の買い替えスパン
- コード式掃除機:約6〜8年
- コードレス掃除機:約5〜7年
コード式の掃除機と比較しても、コードレスだからといって見劣りはしないです。
ただし適切なメンテナンスを行い、大切に使用すれば10年以上使用できるケースもよく見られます。
・バッテリーの交換スパン
- 一般的な使用:約3〜5年
- 頻繁な使用:約2〜3年
バッテリーは本体と別に交換可能なため、バッテリーのみの交換で掃除機の寿命を延ばせます。
また以下のような症状が現れた場合は、年数に関わらず買い替えや修理を検討してみてください。
- 吸引力が著しく低下し、回復しない
- 本体やバッテリーが異常に熱くなる
- 動作が不安定になる(頻繁に停止する)
- 異常な音や振動が発生する
- バッテリーの持続時間が極端に短くなる(コードレスの場合)
上記の場合は何かしら問題が発生している可能性も高いです。使い方に問題がなければ、安心できるマキタのアフターサポートを頼りましょう。
長く使うためのポイントも以下にまとめました。
- 定期的なフィルター清掃と交換
- 使用後のダストカップやダストバッグの清掃
- バッテリーの適切な管理(過放電を避け、適切な温度で保管)
- 純正の付属品や消耗品の使用
- 定期的なメンテナンスチェック
上記ポイントを押さえれば、マキタの掃除機をより長く使用できます。
買い替えの必要性は、掃除機の状態と自身のニーズを総合的に判断して決めてみてください。
修理サービスを利用すればさらに長く使用できるため、買い替えの前に検討してみるのもおすすめです。
まとめ
今回は、マキタの掃除機が人気な理由と購入して後悔している方の意見などについて解説していきました。
この他にもDIYや電動工具に関する情報について、まだまだ知っておきたい知識がたくさんあります。
ぜひ、その他の関連記事も読んで参考にされてみてください。
関連記事
不要な工具は
ハンズクラフトへ
工具専門で20年
買取価格に自信があります!
大切な工具だからこそ、工具専門店にお任せください。